お知らせ

NEWS

2022/08/22

肩甲骨について

首や肩こり、頭痛、四十肩などに影響する肩甲骨ですが、体の代謝にも影響することがあります。肩甲骨の回りには褐色脂肪細胞がたくさん存在しているため、肩甲骨の動きが悪いと中々代謝が上がらないことがあります。運動や食事に気をつけているが痩せにくい方は一度肩甲骨のケアを行ってみて下さい。現代人は肩甲骨をうまく動かせていなかったり、動き自体が悪い場合があります。当院では肩甲骨回りの整体やパーソナルトレーニングを行っておりますので、このようなお悩みや症状があればぜひ一度ご相談下さい。

肩甲骨について
肩甲骨について

2022/08/10

骨盤について

お盆休みに入り、遠くまでお出かけする機会があると思います。車や電車、イスなどに長時間座りっぱなしで腰が痛くなる方も多いと思いますこういった腰痛は骨盤の姿勢が悪くなり腰の負担が増えるために起こります。こんな腰痛にならないために座る際は浅めに座ったりタオルをグルグル巻いて腰に入れて座ることにより、骨盤を前傾姿勢に保ちやすくなります。前傾姿勢がとれると腰の負担もかなり減らせることができます。当院では整体を行っておりますので、硬くなった腰や股関節に対しての施術や前傾姿勢を取れるような施術を大阪市城東区にあると当院で行っておりますので、ぜひご来院ください。当院はお盆中も営業しております。

骨盤について
骨盤について

2022/08/10

お盆休み

当院ではお盆中も通常通り営業しておりますので、肩こりや腰痛、頭痛などお悩みや症状がございましたら、ぜひご来院下さい。

お盆休み
お盆休み